BLOG
4.72017
9日間限定で、いよいよ明日から!英一郎白磁展 in 桜坂観山荘 2017 「白桜の坂」

こんにちは!プロモーションスタッフの藍です。
英一郎白磁展 in 桜坂観山荘 2017 「白桜の坂」いよいよスタート
いよいよ明日、4月8日(土)から皆さんが心待ちにしてくださっていた英一郎白磁展 in 桜坂観山荘 2017 「白桜の坂」が始まりますよ!
今日は「桜坂観山荘」さんにて、皆さんをお迎えする為の準備をして参りました。
写真にはない作品も含めて、英一郎さんの作品がズラリと並ぶ、見所満載の空間となっています。
※必見:展示会の見所、おさらい
初めて英一郎さんの作品を見られる方はもちろん、何度も見てくださっている方も楽しめるのが今回の展示会なんです!
見所その① 桜の箸置 2個セット 桐箱入り 再登場!
前回登場した際にはお陰さまで100セットが完売!好評を博しました「桜の箸置 2個セット 桐箱入り」。
今回皆さんへお届け出来るのは限定25セットのみにはなりますが、再登場することになったんです♪
☆スタッフ藍のオススメポイント:花びらの「揺らぎ」まで再現した繊細さを持つ桜のお箸置き。強化磁器なので割れにくく、日常使いにピッタリなんです。
ご結婚祝いや内祝い等、大切な方へのギフトとしてお使いください♪
見所その② さくら色のお骨壺 新作・わすれなぐさお骨壺
女性に「可愛いわね〜。」といっていただく機会が多いのが、こちらの英一郎作品です。何と、ピンクのお骨壺なんです。「お骨壺だったの!素敵ね〜。」と驚きの声をいただくことも。
新作の「わすれなぐさお骨壺」も登場!
「私を忘れないで」「誠実な愛」の花言葉、そして美しい伝説を持つ「わすれな草」。
お骨壺のモチーフとしては、これまでなかったのが不思議な程シックリ…。
☆スタッフ藍のオススメポイント:わすれなぐさはお花自体がかなり小さく、群れて咲くため、陶磁器で制作するのは非常に困難なモチーフ。
英一郎さんだからこそ出来た繊細で緻密なお花と葉っぱの再現を、是非お近くでジックリ…観賞していただきたいです!
桜坂観山荘での特別仕様のランチや御夕食も是非
展示の期間中限定で、英一郎さんのお皿を実際に使った料亭の美味しいお料理が楽しめますよ…!
展示会のために作っていただく特別仕様のため、ご予約の際にはコース選択後「英一郎さんのお皿でお願いします」と一言お伝えくださいね!
ご予約の際のお電話番号:0120-255-663(受付時間 9:00〜22:00) |
英一郎白磁展 in 桜坂観山荘 2017 「白桜の坂」でお待ちしています!
それでは皆さん、英一郎白磁展 in 桜坂観山荘 2017 「白桜の坂」にてお会い出来ることを楽しみにしております。
是非、足をお運びくださいね。
スタッフの藍でした!
英一郎白磁展 in 桜坂観山荘 2017「白桜の坂」展 詳細
□会期:4月8日(土)~4月16日(日)
□時間:11:30~21:30
□会場:桜坂観山荘
〒810-0031 福岡市中央区谷1-3-20
https://eiichiro-porcelain-art.com/
■「結婚祝い」「新築祝い」など、お祝いギフトに人気ベスト3のセットをご紹介
お祝いのプレゼントに一番人気は【さくらの箸置き5個セット】です。
ご購入、商品の詳細ページはコチラ>>>
お返しやお誕生日の贈り物に人気なのは【さくらの箸置き2個セット】
ご購入、商品の詳細ページはコチラ>>>
そして、お祝いギフトに定番の人気アイテムはこちら
たまごのつるっとしたデザインが人気です。
また、たまごは世界中でもラッキーな意味のあるモチーフ。
「子孫繁栄」などの縁起ものとして、お祝いの贈り物に人気の定番アイテムです。
ご購入、商品の詳細ページはコチラ>>>
皆さんのお祝いを届けたい方に、ぜひぜひお贈りください。
おもわず「可愛い」というお声をよく聞く英一郎さんのお骨壷もご紹介します。
■女性に人気「さくらのお骨壷」
さくらのお骨壷の詳しい紹介はコチラ>>>
■花ことばは「返礼」「永続性」-はなみずきのお骨壷
はなみずきのお骨壷の詳しい紹介はコチラ>>>
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。